久々に、常滑へと取材に行ってまいりました。
今回は、やきもの散歩道ではなく、「INAX」に関する取材でした。
「INAX」といえば、やはりトイレのイメージが強いでしょうか?
取材内容はタイルについてでしたが、やはり便器の話題にも話が及んでいました。
そして、INAXが手掛ける博物館の中には、昔の美しい柄の便器たちがッ!!
どうやらコレクションしているそうです。でも、今ではなかなか古い便器というのは見つからないようで・・・。
「もし古い便器を見つけたら、教えて下さい!」(担当者の方談)
もちろん使用後でもOKだそうです。さすがに、使用中はまずそうですけど・・・。
2006年06月29日
2006年06月28日
郡上。
2006年06月26日
中日。
今年の中日、優勝しそうな勢いです。
僕の自宅兼事務所は、ナゴヤドームから目と鼻の先にあります。
これから、徐々に盛り上がってくるとは思いますが、それにしても、意外とファンの人が少なく感じているのは、僕だけではないはずです。
この「中日ドラゴンズ離れ」は、一体何が原因なのでしょうか?
僕が個人的に思いつく要因を挙げてみました。
@ナゴヤドームが、どうも味気ない。
A女性ファンが、ほかの球団に比べると少ない。
Bマスコミへの露出が、少ない気がする。
C星野監督→阪神へ、の後遺症が残っている。
ほかにも、要因がある気はしますが、パッと思いつくあたりでは、こんなところでしょうか?
この点について、率直なご意見お待ちしております。
いずれにしても、もっと盛り上がってほしいな。だって、首位なんですから!!
僕の自宅兼事務所は、ナゴヤドームから目と鼻の先にあります。
これから、徐々に盛り上がってくるとは思いますが、それにしても、意外とファンの人が少なく感じているのは、僕だけではないはずです。
この「中日ドラゴンズ離れ」は、一体何が原因なのでしょうか?
僕が個人的に思いつく要因を挙げてみました。
@ナゴヤドームが、どうも味気ない。
A女性ファンが、ほかの球団に比べると少ない。
Bマスコミへの露出が、少ない気がする。
C星野監督→阪神へ、の後遺症が残っている。
ほかにも、要因がある気はしますが、パッと思いつくあたりでは、こんなところでしょうか?
この点について、率直なご意見お待ちしております。
いずれにしても、もっと盛り上がってほしいな。だって、首位なんですから!!
2006年06月25日
次期監督。
どうやら、サッカー日本代表の監督が、ジェフ千葉のオシム監督になるそうです。
最近、サッカーのお仕事をしていないもので、Jリーグなどサッカー全般にとんと疎くなってきていますが、かなりやり手の監督のようです。
で、しかも、旧ユーゴのつながりで、あのピクシーが入閣とのうわさもあるそうではないですか!!!
これは、その時代のグラファンにとって、まさに、感涙モノの事態です。
あのピクシーですよ! 名古屋グランパスの暗黒時代を黄金時代へと導いた名プレイヤーが日本に帰ってくるなんて・・・。しかも、日本代表のコーチとして!
W杯の特番で「オシム監督就任か?」という情報を聞いた明石家さんまさんが、「じゃあ、ピクシーを帰化さして(笑)」ということを言ってましたが、ちょっとそれもみたいかも。
ともあれ、ちょっと時期尚早かと思いながらも、次期日本代表が気になってきた今日このごろです。
最近、サッカーのお仕事をしていないもので、Jリーグなどサッカー全般にとんと疎くなってきていますが、かなりやり手の監督のようです。
で、しかも、旧ユーゴのつながりで、あのピクシーが入閣とのうわさもあるそうではないですか!!!
これは、その時代のグラファンにとって、まさに、感涙モノの事態です。
あのピクシーですよ! 名古屋グランパスの暗黒時代を黄金時代へと導いた名プレイヤーが日本に帰ってくるなんて・・・。しかも、日本代表のコーチとして!
W杯の特番で「オシム監督就任か?」という情報を聞いた明石家さんまさんが、「じゃあ、ピクシーを帰化さして(笑)」ということを言ってましたが、ちょっとそれもみたいかも。
ともあれ、ちょっと時期尚早かと思いながらも、次期日本代表が気になってきた今日このごろです。
2006年06月22日
いよいよ、日本戦。
日本対ブラジルの一戦。近づいてまいりました。
日本の真価が問われる戦いになると思います。さて、どんな戦いを繰り広げてくれるのでしょうか?
個人的には、今日テレビを見ていたら、名古屋グランパスエイトの秋田選手が出ていました。ほかにも、同じグランパスから藤田選手や、日本代表の記憶も新しい森島選手もインタビューに応えていました。
思い起こせば、彼らは、前回の日韓W杯のあたりまでは、バリバリの日本代表選手だったわけです。それが、今では日本代表には縁のない存在になっているんです。時の流れは早いといいますか、サッカーの選手の寿命は短いといいますか・・・。いろんな意味で、ちょっと切なくなる瞬間でした。
ドイツW杯が終われば、次のW杯に向けて、きっと大幅な世代交代が行われるはず。現在29歳の中田選手、宮本選手らは、次のW杯のチーム構想からは外れることになるでしょう。今の主力選手たちも、いずれは選手としての肉体的な衰えの中で、引退へと徐々に進んでいくわけです。
サッカー選手が引退するとどうなるのでしょうか? 以前、サッカー選手をインタビューする仕事をしていた時、選手たちが決まって同じようなフレーズを口にしていたことを今でも鮮明に覚えています。
「ずっと、サッカーをやれるわけではないんで」
選手にとって、この言葉はきっと実感なんだと思います。「いつまでのサッカーをできるわけではない」。だから、もちろん今を大事にしてサッカーに取り組むわけですし、サッカー以外のことに興味や関心を持ち、サッカーを通していろんな事を学ぼうという姿勢の選手も多くいました。
はかないサッカー選手たちの集大成――。結果はどうあれ、真剣に楽しんで観戦したいと思います。
日本の真価が問われる戦いになると思います。さて、どんな戦いを繰り広げてくれるのでしょうか?
個人的には、今日テレビを見ていたら、名古屋グランパスエイトの秋田選手が出ていました。ほかにも、同じグランパスから藤田選手や、日本代表の記憶も新しい森島選手もインタビューに応えていました。
思い起こせば、彼らは、前回の日韓W杯のあたりまでは、バリバリの日本代表選手だったわけです。それが、今では日本代表には縁のない存在になっているんです。時の流れは早いといいますか、サッカーの選手の寿命は短いといいますか・・・。いろんな意味で、ちょっと切なくなる瞬間でした。
ドイツW杯が終われば、次のW杯に向けて、きっと大幅な世代交代が行われるはず。現在29歳の中田選手、宮本選手らは、次のW杯のチーム構想からは外れることになるでしょう。今の主力選手たちも、いずれは選手としての肉体的な衰えの中で、引退へと徐々に進んでいくわけです。
サッカー選手が引退するとどうなるのでしょうか? 以前、サッカー選手をインタビューする仕事をしていた時、選手たちが決まって同じようなフレーズを口にしていたことを今でも鮮明に覚えています。
「ずっと、サッカーをやれるわけではないんで」
選手にとって、この言葉はきっと実感なんだと思います。「いつまでのサッカーをできるわけではない」。だから、もちろん今を大事にしてサッカーに取り組むわけですし、サッカー以外のことに興味や関心を持ち、サッカーを通していろんな事を学ぼうという姿勢の選手も多くいました。
はかないサッカー選手たちの集大成――。結果はどうあれ、真剣に楽しんで観戦したいと思います。
2006年06月20日
続々、サッカー。
日本対クロアチアの一戦、残念でした。
川口がPKを止めた時には、「こりゃ日本の流れだな!」と思いましたが、結局、決定力不足だったということでしょうか?
あんなにスーパーセーブを連発しても、結局、0対0のドロー。川口選手が、つくづくW杯に運のない選手だと思ってしまいました。
こうなったら、ブラジル線は、我らがグランパスの楢崎選手を起用してみたほうがいいのでは? …と思うのは、僕だけでしょうか?
いずれにしても、W杯優勝最有力候補のブラジルと戦えるわけですから、結果は考えず、未来の日本サッカーのためにも、思い切りぶつかってみてほしいと思います。
ぜひ、FWが1点を!!
川口がPKを止めた時には、「こりゃ日本の流れだな!」と思いましたが、結局、決定力不足だったということでしょうか?
あんなにスーパーセーブを連発しても、結局、0対0のドロー。川口選手が、つくづくW杯に運のない選手だと思ってしまいました。
こうなったら、ブラジル線は、我らがグランパスの楢崎選手を起用してみたほうがいいのでは? …と思うのは、僕だけでしょうか?
いずれにしても、W杯優勝最有力候補のブラジルと戦えるわけですから、結果は考えず、未来の日本サッカーのためにも、思い切りぶつかってみてほしいと思います。
ぜひ、FWが1点を!!
2006年06月15日
沖縄は今。
先日沖縄に行ったことは記事にしましたが、今、長雨のせいで、ビルの倒壊、土砂崩れなど、沖縄は大変なことになっているようです。
社員旅行に行ったときは、実はすでに沖縄地方の梅雨入りが宣言されていました。
でも行ってみたら、それがウソのそうな晴れ続き。
今まで、自分は雨男だと思っていましたが・・・。今になって、旅行の時に晴れていた反動が来ているのでしょうか?
これからは、晴れ男として一生を贈りたいと思います。
沖縄取材のお仕事、喜んでお受けします。沖縄の救世主に、出動命令をッ!!
・・・でも、実は、相方が晴れ女なだけのような気も・・・。そういえば、仕事で行った沖縄取材は、ずっと晴れませんでした。
う〜ん・・・。
社員旅行に行ったときは、実はすでに沖縄地方の梅雨入りが宣言されていました。
でも行ってみたら、それがウソのそうな晴れ続き。
今まで、自分は雨男だと思っていましたが・・・。今になって、旅行の時に晴れていた反動が来ているのでしょうか?
これからは、晴れ男として一生を贈りたいと思います。
沖縄取材のお仕事、喜んでお受けします。沖縄の救世主に、出動命令をッ!!
・・・でも、実は、相方が晴れ女なだけのような気も・・・。そういえば、仕事で行った沖縄取材は、ずっと晴れませんでした。
う〜ん・・・。
2006年06月14日
続、サッカー。
ブラジル対クロアチアの一戦が行われたようです。結果は1対0で、ブラジルの勝利。ちらっとだけ、ニュースでダイジェストを見ましたが、とてもすさまじいレベルのサッカーを繰り広げているように感じました。
日本の奇跡を信じて・・・と昨日書いた矢先で恐縮ですが、ホントに日本はやばそうです。
クロアチアとの戦いでは、布陣をかえるとの情報もある我らがニッポン。小笠原選手を起用するようですが、さて、どうなりますでしょうか。個人的には、小笠原選手は好きなので、結構期待しております。
みっちゃん、頑張れ!!
特に幼馴染みや知人ではないですが・・・。
日本の奇跡を信じて・・・と昨日書いた矢先で恐縮ですが、ホントに日本はやばそうです。
クロアチアとの戦いでは、布陣をかえるとの情報もある我らがニッポン。小笠原選手を起用するようですが、さて、どうなりますでしょうか。個人的には、小笠原選手は好きなので、結構期待しております。
みっちゃん、頑張れ!!
特に幼馴染みや知人ではないですが・・・。
2006年06月13日
サッカーの話題。
昨日、日本対オーストラリアの一戦がありました。
結果は、皆さんご存知の通り、1対3の惨敗です。
途中までは、リードしていましたが、後半39分以降に、3点を入れられる試合展開・・・。正直、相手は強いと思っていましたが、後半の最後の最後で、立て続けに3点を入れられるとは、誰もが予想外だったと思います。
この展開、ちょっと野球のワールドカップを思い出しました。決勝トーナメント出場は絶望的。でも、結果的に野球では、日本が決勝に進出し、世界一に輝いたのです。
もちろん、野球とサッカーでは、とりまく環境が違います。世界とのレベルの差も感じます。
ただ、ここから日本が奇跡の大どんでん返しを繰り広げたら・・・。過去を悔やむのではなく、未来を想像して、残り2戦、とことん楽しんでやろうと思います。
ミーハー系サッカーファンの独り言でした。
結果は、皆さんご存知の通り、1対3の惨敗です。
途中までは、リードしていましたが、後半39分以降に、3点を入れられる試合展開・・・。正直、相手は強いと思っていましたが、後半の最後の最後で、立て続けに3点を入れられるとは、誰もが予想外だったと思います。
この展開、ちょっと野球のワールドカップを思い出しました。決勝トーナメント出場は絶望的。でも、結果的に野球では、日本が決勝に進出し、世界一に輝いたのです。
もちろん、野球とサッカーでは、とりまく環境が違います。世界とのレベルの差も感じます。
ただ、ここから日本が奇跡の大どんでん返しを繰り広げたら・・・。過去を悔やむのではなく、未来を想像して、残り2戦、とことん楽しんでやろうと思います。
ミーハー系サッカーファンの独り言でした。