僕の愛用している服は、かなりの割合で「ユニクロ」で占められています。
マスコミ関係の端くれとしては、「もっとファッションに気合いれないと!」という声が飛んできそうな気もしますが、こればっかりはしょうがないんです。だって、とっても似合ってしまうんですから!
相方曰く、「なんだかブランドの服みたいだよね〜」
なんだか複雑な気分になるコメントですが、貧乏性の家系なのか、いくら高いブランドものを試着してみても、とっても安っぽく見えてしまうんです。最近は、結構デザイン性に富んだアイテムも増えてきていますし、正直、ユニクロで大満足なんですが・・・。
せっかくなら、ユニクロの服を、オフィス・ヒライのユニホームにしようかな?
でも、先日、知り合いの編集者から「それって、ユニクロですよね? 僕も持ってるんです」と言われたのは衝撃でした・・・。
恥ずかしいような、笑えるような・・・。
2006年09月21日
小牧の合掌造り。
昨日は、雑誌の取材で小牧市に行ってまいりました。
レストランの取材だったんですが、「え?こんなところに?」という場所に、合掌造りの建物を使ったお店があったんです。
これは、正直ビックリしました。
国道41号線沿い(なのかな?)にありますので、機会があったら、街中に突然現れる合掌造りを発見してみてください。
スタッフの皆さん、ご協力ありがとうございました。いろいろご親切にしていただきまして・・・。この場をお借りして御礼申し上げます。
レストランの取材だったんですが、「え?こんなところに?」という場所に、合掌造りの建物を使ったお店があったんです。
これは、正直ビックリしました。
国道41号線沿い(なのかな?)にありますので、機会があったら、街中に突然現れる合掌造りを発見してみてください。
スタッフの皆さん、ご協力ありがとうございました。いろいろご親切にしていただきまして・・・。この場をお借りして御礼申し上げます。