2006年12月29日

かなり遅いケーキ。

かなり事後報告的な記事をひとつ。

クリスマスには、こんなケーキが登場いたしました。

061224_2031~01.JPG

これも、我がオフィスの福利厚生の一環です。

posted by もっぴ at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月28日

冬のクルージング。

昨日は、取材で三重県の志摩市へ。

何回もお世話になっている取材先で、英虞湾周遊の撮影をしてまいりました。

強風の影響なのか、ちょっと波は高かったですが、キレイな西陽が海面を彩っていました。

061227_1449~01.JPG

とってもロマンチックな雰囲気でしたが、いかんせん、撮影用のボートの乗組員は男5人・・・。

北風も一層身に染みます・・・。

posted by もっぴ at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月25日

クリスマスの恒例行事。

今日はクリスマス。昨日はクリスマスイブでした。

「クリスマス」といえば、「サンタ」、「トナカイ」、「プレゼント」など、人によっていろんなものを連想すると思います。

ただ、僕が連想するもの、それは「チキン」です。


僕の実家は惣菜屋をしています。独立を決めた2002年あたりから、有無を言わさず、仕事を空けさせられ、24日にはチキンを焼いています。

ベタですが、クリスマスは、毎年、「苦しみます」なんです。

昨日も、1000本近くのチキンを焼きました。


そして、大晦日にも・・・。


これはまた、後日ということで。

posted by もっぴ at 19:12| Comment(1) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月21日

家具。

最近はインテリアショップの取材が続いております。

元々、フリーペーパーを作っていた時代から、インテリアの記事に縁があった僕。

今年から来年に掛けては、さらに名古屋近辺にショップが増えるみたいで。

ちょっとした盛り上がりを見せているようですね。


そんなインテリアの記事を結構書いておきながら、我が家&事務所のインテリアにはかなり無頓着。

来年は、クリエイター気分で、ちょっとおしゃれに決めてみようかな〜。

あんまり、性に合っていない気もしますけどね。


なんせ、「オフィス・ヒライ」という、ダサめなネーミングがお気に入りの代表ですから! 残念ッ!!

・・・見事に消えちゃいましたね〜。時の流れって早いもんです。

posted by もっぴ at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月18日

某忘年会へ。

いよいよ忘年会のシーズンに突入してまいりました。

今まで参加する会もそれほどなかったんですが、今年は結構参加させてもらっている気がします。

先日の土曜日も行ってまいりました。そして、結構飲みました。

「え?」と言われそうですが、元々お酒が弱い僕としては、かなり頑張ったほうだと思います。

・・・で、例のごとく、覚悟していた二日酔い。

が! 

but!!


翌朝すっきりでした! あんなに飲んで食って・・・。

今回の飲み会では、「ウコン」の錠剤が回ってきて飲んでいたんですが、そのおかげでしょうか??

「ウコン」恐るべし! さすがにちょっとタイプミスすると、大変な誤字になるだけのことはあります。

posted by もっぴ at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月15日

年賀状購入。

最近、更新が滞ってまいりました。やっぱり師走。何かと忙しい毎日です。

そして、ついに、年賀状を購入する時期がやってまいりました。

061215_1852~01.JPG

毎年、なんだかんだでギリギリに制作となる年賀状ですが、今年こそは、しっかり前倒しして作っておきたいな〜と思います。

果たして・・・、どうなることやら。

posted by もっぴ at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月12日

岩本輝雄登場!

先日、クラブワールドカップの試合を見ました。

観戦したかったんですが、申請を出していたFIFAのメディアパスが期限に間に合わなくて今回はお預け。でも、テレビ中継がやっていたので大満足です。

もちろん目当ては「オークランドシティ」です。

岩本輝雄です!

グランパスに所属していた当時にインタビューさせていただき、すっかり彼のファンになりました。

歯に衣着せぬ発言。きっと誰もが彼の言葉を聞けばとりこになると思います。

プレーも天才肌。確かに全盛期はかなり前に過ぎましたし、怪我の影響があるのは否めませんが、でも、なんだか魅力的なんです。


ということで、試合を観戦! 惜しくも敗れましたが、サッカーとは別に職業を持つ人ばかりのチームとは思えないほどの善戦だったと思います。特に前半はいい感じでした。


もちろんテルも出場。でも、もう少し長い時間出場できたらな〜。


次は6位決定戦に回るそうですが、そちらの試合にも期待したいと思います。

posted by もっぴ at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月07日

一本締め? 三本締め?

先日、ウチのオヤジから電話がかかってきました。

「おい、一本締めって、どういう意味があるんや?」

どうやら、新年会の幹事を任され、会を締める役をするそうです。

(また、どうでもいいことで…)と思いながらも、ちょっと調べてみました。


一本締めとは、正確には、

「ヨォ〜、パパパン、パパパン、パパパン、パン」とたたくもので、

「ヨォ〜、パン!」というのは、「一丁締め」というそうです。

確かに、これなら「三本締め」は、「一本締め」×3になりますもんね。


知らなかった・・・。

ちなみに、九回たたいて、一回たたくのにも意味があって、

「九」に「、」が付いて「丸」になり、

その会が丸く収まったということを表しているんだとか。


世の中、まだまだ知らないことが多いです。

posted by もっぴ at 01:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月04日

美しい星空。

本日は、取材で愛知県の山奥へ行ってまいりました。

宿の取材です。久々に行きましたが、やっぱりいいところでした。

女将さん以下、スタッフの方の対応も心地よく、「いつかはプライベートで」とあらためて思いました。

撮影の最後は外観。見上げると、キレイな星空が広がっていました。


しばし見とれる僕。 


…寒い。気温は4度。


冬の到来を肌で感じた1日でした。

posted by もっぴ at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月03日

こたつ登場。

最近めっきり寒くなったな〜と思ったら、我が家にコタツが登場しました。

061203_1553~01.JPG

これで年末年始も、夜なべして頑張ることができそうです!

…寝ちゃわなければの話ですが…。

posted by もっぴ at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月02日

師走、始まる。

ついに今年も12月になりました。
月日の流れるのは早いもんだな〜と、最近しみじみ感じてしまいます。

来年はもっといろんなことをしていきたいなと思っています。
そのための準備と、今年の総括と、そして仕事と…。

オフィス・ヒライは大晦日まで駆け抜けます!!

でも、例年通り、31日は実家の手伝いになりそうですが…。
今年は、また寿司を握るのかな〜〜

posted by もっぴ at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする