2009年06月26日

腹を割って。

最近、情報収集をかねてテレビを倍速で見る事が多いんですが、そのとき、同時に筋トレをやるようにしています。

日頃の運動不足解消が目的ですが、一昨年、昨年と、年間目標として「仮面ライダーのような腹になる!」と掲げて未達成でしたので、「今年こそは!」と、若干意気込んでおります。

で、今の状況は?と申しますと・・・、

いい感じで出来上がりつつあるような! ・・・まあ、まだまだ割れるところまでは言っていませんが。。。

取材先で「腹を割って」話せる日は、本当にやってくるのでしょうか?



続報、乞うご期待!!

posted by もっぴ at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月23日

梅雨。

昨日は空梅雨を取り戻すかのような豪雨でしたが、今日は一点、すがすがしい青空。

なんだか気持ちいいですねぇ〜。

こんな日は公園でまったり…なんて、できたらなぁ(遠い目)



posted by もっぴ at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月21日

花火の中止。

ネットのニュースを見ていたら、今年の花火大会は、中止が相次いでいると報じられていました。

どうやら企業の協賛金が集まらないのが主な理由のようです。

で、大会中止になった花火大会を見てみると、静岡の「ふくろい遠州の花火」も中止になったそうな。

静岡に住んでいた当時は、県内で知り合った友人たちがこぞって見にいっていたものです。

かなり規模の大きな花火大会だっただけに、潤沢な協賛金が集まらないことには運営が難しいという判断なのでしょうか?

不景気なときこそ、ドカンと一発、花火でパ〜ッと気分を晴らしたいところですけどね。


posted by もっぴ at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

トーマス?

最近、子どもが「きかんしゃトーマス」を見始めました。

トーマスが画面に現れると、

娘:「トーマス〜!」


エドワードが画面に現れると、

娘:「トーマス〜!」


ヘンリーが画面に現れると、

娘:「トーマス〜!」


う〜ん。。。


娘にとっては「機関車=トーマス」なようで。

確かにちょっと難しいかもなあ。。。


posted by もっぴ at 09:43| Comment(3) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月16日

実りの季節。

実りの季節といえば、一般的に「秋」を指すことが多いと思いますが、

我らが「ひらっちファーム」では、夏のシーズンが収穫の最盛期。

あえて言えば、「実りの夏」といったところでしょうか?

なにせ、きゅうりやナスの収穫量が半端ではありません!

特にキュウリなんて、2・3日目を離したすきに、巨大ヘチマのような大きさへと成長していってしまいます。

とっては食べ、とっては食べ、とっては食べ・・・。


・・・夏は、ちょっとキュウリ嫌いになる季節でもあります。


posted by もっぴ at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

名古屋駅より徒歩270分。

先週の金曜日、送別会に出席するために名古屋駅へと向かいました。

で、それなりにお酒を嗜み、二軒目でまったりしていると、時計の針はもう12時近く。

心の中では「終電が!」と思いながらも、ちょっとあきらめつつ、名古屋駅へ。

まあ、案の定ですが、終電がある訳もなく、途方に暮れる12時半。。。

昔なら「カプセルホテル」か「漫画喫茶」を選択していたところですが、最近、筋トレで鍛えているオフィス・ヒライ代表のこの日はひと味違いました。

「歩いて帰ってみたらどうなるかな?」

素面になって思い返してみると、すごい、凄すぎる! 果たして真っ当な人間が思いつく方法でしょうか?

かくして、酔いどれアラサーライター・平井の大冒険は始まったのです!!


・・・と、道中は長くなるので割愛しますが、まあ、足の痛くなること、不安が募ること。

「このまま辿り着けなかったら誰か発見してくれるのだろうか?」という思いを抱きながらも、痛みをこらえて歩いた深夜の4時間半。

一宮駅が見えたときには、商店街を「24時間テレビ」のラスト1時間よろしく、ちょっと足をかばいながら小走りになってみたり。

まあ、ともあれ貴重な体験をさせていただきました!

これで、東海大地震が起きても、名駅から歩いて帰ることができるはずです!!



・・・我ながら、ポジティブだな〜、オレ。。。


posted by もっぴ at 20:41| Comment(2) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

八事。

本日は、お店の取材で八事へ。

以前は取引先の事務所があったこともあり、頻繁に足を運んでいましたが、最近ではめっきり訪れる数も減っていました。

で、ちょっと早めに到着してしまったので、ロイヤルホストでPC作業。

すると、周りには八事っぽいマダムたちがずらり。

なんだか、資産運用的な話を延々しているグループがいたり、しきりにメモをとる姿を目にしたり。

お金持ちな匂いが、あたりにぷんぷんと漂っております。。。

やっぱり八事は違うな〜。物価激安エリア・一宮とはえらい違いです。

posted by もっぴ at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月10日

伯爵ナス?

畑の収穫物の中に、こんな珍品がまぎれこんでいました。

CA391012.JPG

あ、ちなみに、吹き出しは僕の手書きです(当たり前か。。。)

男爵イモがあるぐらいだから、伯爵ナスがあってもいいのでは?…ということで、ちょっとそれっぽく演出してみましたがいかがでしょう?

ほら、なんとなく、髪の毛と、天狗のような鼻と…って、伯爵っぽく見えてきませんか?

…絶対に売り物にはならない一品ですが、せめてこうして遊んで可愛がってやろうと思います。

posted by もっぴ at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

食糧がなくなる!本当に危ない環境問題。

今日は先日読んだ一冊から。



ベストセラーになった『偽善エコロジー』の著者の方が書いた本です。『偽善…』でも結構センセーショナルなことを書いておりましたが、この本でも、結構過激だな〜と思わせる内容でした。

まず、「地球温暖化」については、温暖化して何が悪い?とばっさり。地球が冷たくなるより、温かくなるほうがいいに決まっているというんです。

最近、野菜を作ってみて思うのが、「温かくなると野菜はいっぱい育つのではないか?」ということ。

この本では、食糧不足の問題を「温暖化」が解決すると言っています。


そんな話を読むと、人間がこれだけ地球を滅茶滅茶にしているにも関わらず、食糧不足という人間問題を地球が解決しようと動いているような気がしてきてしまって。

なんだか、地球、とっても健気。

posted by もっぴ at 05:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月07日

W杯出場決定!

すみません! 今回のW杯予選、はっきり申し上げて、ほとんど観戦しておりませんでした!!

昨年は我が家にテレビもありませんでしたし。

でも、なんでしょうか? このW杯が決定した一戦だけを見ても、なんとなく「やった〜〜!!」と思ってしまう感情は?

あまりの自分のミーハーっぷりに、怒りを通り越して笑ってしまいそうですが、何はともあれ、サッカーファンの方、W杯出場決定、おめでとうございます!!

それにしても、岡崎、あのプレー、なんだか好きだなあ。

楢さん、クラブハウスでインタビューさせてもらって以来、日本の守護神はあなたしかいないと信じていました!!


・・・みなさん、尻軽ライター・平井のミーハーっぷり、お楽しみいただけましたでしょうか?


posted by もっぴ at 07:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

底入れ?

先日、名駅での仕事帰りに仕事関係の友人と飲みにいった時のこと。

18時ぐらいからお店に入ったので、最初は店内も閑散としていたんですが、

平日にも関わらず、しばらくすると満席状態に。

帰り際、名古屋駅に向かう途中にも結構にぎわっているお店がちらほら。

年末年始あたりは、名駅に来ると驚くほど人がいなくて「やっぱり不況なのかな〜」と実感したものですが…。

やっぱり景気は底入れしたのでしょうか?

実感はあまりありませんが、町の風景を見てみると、景気浮揚の胎動を感じる今日この頃です。

posted by もっぴ at 06:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする