思い切り振り抜いたバットが、軽快な金属音を上げる。
カキーンッ!!
思わず息を呑んだ観客たちの目線の先には、白球をミットに収める三塁手の姿が。
わき上がる歓喜の声と、球場を包み込む惜しみない拍手。
夏のドラマが、ついに、その幕を閉じたーー。
始まりは、9回表2アウト。
「10-4」
誰もが、中京大中京の勝ちを疑わなかった。
マウンドには、エース・堂林。
アルプススタンドを埋め尽くした両応援団。
その光景は、まさに「勝者」と「敗者」。
それが、である。
日本文理のエース・伊藤が打席に立つと、スタジアムに「伊藤、伊藤・・・」のコールが沸き起こる。
マウンドを映し出した映像が、まるで地震でも起きたかのように、観客の高鳴る胸と呼応するかのように、大きく揺れ始める。
そして、その声に後押しされたかのように、伊藤のバットから放たれた打球は、キレイに三遊間を抜けていく。
「野球は2アウトから」
これほどまで、その言葉の重みを実感するシーンに出会ったことがあっただろうか?
ジ・エンドかと思われた、神懸かり的なファールフライ。
脅威の粘りが生み出した、四球、そして死球。
「10-9」
終わってみれば、わずか1点差。
しかも、最後の痛烈なサードライナーが、もう2メートル横にそれていたとしたら。
これだから、高校野球は面白いーー。
そう思わせてくれるナイスゲームでした。
2009年08月24日
ついに!
本日、いよいよ夏の甲子園決勝です!
前回の更新で「東海勢全勝!」と書いてから、しばらく経ちますが、
まさか、まさか、岐阜・県岐商と、愛知・中京大中京が揃ってベスト4入り!
そして、まさか、まさかの決勝戦!と祈るような気持ちで見ておりましたが、
・・・残念! 県岐商の山田投手、よくがんばりました!!
それにしても、今大会の主役、花巻東をボコボコにしてしまう中京大中京の強さ。
空気読めよ!なんて声が聞こえてきそうですが、そこはやっぱり勝負の世界。
大量得点を挙げても着実に追加点を稼いでいくあたり、
「強いな〜」と率直に思ってしまいます!
さて、プレイボールは今日の午後1時。
昼からは取材なので、早めに現地に足を運んで、
ナビのテレビでじっくり観戦したいな〜と思います。
予想:8ー4で中京大中京の優勝! 当たるかなぁ???
前回の更新で「東海勢全勝!」と書いてから、しばらく経ちますが、
まさか、まさか、岐阜・県岐商と、愛知・中京大中京が揃ってベスト4入り!
そして、まさか、まさかの決勝戦!と祈るような気持ちで見ておりましたが、
・・・残念! 県岐商の山田投手、よくがんばりました!!
それにしても、今大会の主役、花巻東をボコボコにしてしまう中京大中京の強さ。
空気読めよ!なんて声が聞こえてきそうですが、そこはやっぱり勝負の世界。
大量得点を挙げても着実に追加点を稼いでいくあたり、
「強いな〜」と率直に思ってしまいます!
さて、プレイボールは今日の午後1時。
昼からは取材なので、早めに現地に足を運んで、
ナビのテレビでじっくり観戦したいな〜と思います。
予想:8ー4で中京大中京の優勝! 当たるかなぁ???
2009年08月15日
東海勢全勝!
今日は終戦記念日、お盆真っ只中の世の中にあって、一人仕事に気を吐くフリーライターの平井です。
まあ、さすがに各方面からの非難に耐えられそうもないので、家族サービスも織り交ぜていこうと思っておりますが。
さて、夏と言えば、皆さんは何を連想しますか?
僕は、海でもなく、山でもなく、高校野球です!!
って、別に元高校球児っていうわけでもないんですけどね。
ともあれ、負けたら終わりという緊張感、全力でプレーをする高校球児たちの熱い姿に、野球に詳しくなくても、胸を打たれる方は多いのではないでしょうか?
なんと、今大会は、我ら東海勢が揃って初戦を突破。特に三重高校の試合は手に汗握る大熱戦でした。
今後の展開も仕事の合間に見守っていきたいと思います!
ところで、ちょっと切ない出来事がひとつ。
先日、どこかの監督が27歳だと紹介されていました。
27歳って、余裕で年下やんッ!!
高校球児の年齢とかけ離れているのは、まあ、しょうがないとして、
既に、監督さんたちも年下になってきていることに気づいて、ちょっと愕然。。。
・・・もっとしっかりせなあかんなぁ。。。
まあ、さすがに各方面からの非難に耐えられそうもないので、家族サービスも織り交ぜていこうと思っておりますが。
さて、夏と言えば、皆さんは何を連想しますか?
僕は、海でもなく、山でもなく、高校野球です!!
って、別に元高校球児っていうわけでもないんですけどね。
ともあれ、負けたら終わりという緊張感、全力でプレーをする高校球児たちの熱い姿に、野球に詳しくなくても、胸を打たれる方は多いのではないでしょうか?
なんと、今大会は、我ら東海勢が揃って初戦を突破。特に三重高校の試合は手に汗握る大熱戦でした。
今後の展開も仕事の合間に見守っていきたいと思います!
ところで、ちょっと切ない出来事がひとつ。
先日、どこかの監督が27歳だと紹介されていました。
27歳って、余裕で年下やんッ!!
高校球児の年齢とかけ離れているのは、まあ、しょうがないとして、
既に、監督さんたちも年下になってきていることに気づいて、ちょっと愕然。。。
・・・もっとしっかりせなあかんなぁ。。。
2009年08月12日
お〜い!はに丸!!
最近、子供の影響で、幼児向け番組を見る機会がぐっと増えておりますが、
先日、NHKの再放送で、「お〜い!はに丸」を見ました。
どうです? 30代の方にはとっても懐かしくないですか?
近頃はこうした過去の番組を流しているみたいですね〜。
で、久々のはに丸、やっぱりかわいい!
お馬のひんべえも、やっぱりかわいい!
…ただ、相方は、ひんべえのことを、じんべえと呼んでおりましたが。。。
それにしても、再放送されていたのは昭和60年の映像。
おにいさんやお姉さんの格好には、やっぱり時代の流れを感じます。
特にお姉さんの服装、
古ッ! 古すぎますッ!!
あれが当時の一般的なファッションだったんですよね〜。
「お〜い!はに丸」を観て、妙なところに心揺さぶられてしまうのが、
大人になってしまった証なのでしょうか?
ちなみに、はに丸の声は、
ドラゴンボールのクリリン役や、
天空の城ラピュタのパズー役などでおなじみの
田中真弓さんが担当しています。
しかも、声だけでなく、
はに丸以外の登場人物の役として
実際に演技をしている光景を目の当たりにすることも。
ファンには必見の映像ですよ!
…なんだか、オタクな感じのトピックでした。
先日、NHKの再放送で、「お〜い!はに丸」を見ました。
どうです? 30代の方にはとっても懐かしくないですか?
近頃はこうした過去の番組を流しているみたいですね〜。
で、久々のはに丸、やっぱりかわいい!
お馬のひんべえも、やっぱりかわいい!
…ただ、相方は、ひんべえのことを、じんべえと呼んでおりましたが。。。
それにしても、再放送されていたのは昭和60年の映像。
おにいさんやお姉さんの格好には、やっぱり時代の流れを感じます。
特にお姉さんの服装、
古ッ! 古すぎますッ!!
あれが当時の一般的なファッションだったんですよね〜。
「お〜い!はに丸」を観て、妙なところに心揺さぶられてしまうのが、
大人になってしまった証なのでしょうか?
ちなみに、はに丸の声は、
ドラゴンボールのクリリン役や、
天空の城ラピュタのパズー役などでおなじみの
田中真弓さんが担当しています。
しかも、声だけでなく、
はに丸以外の登場人物の役として
実際に演技をしている光景を目の当たりにすることも。
ファンには必見の映像ですよ!
…なんだか、オタクな感じのトピックでした。
2009年08月11日
地震。
本日、朝5時すぎに地震が起こりました。
ちょうどその頃は、情報収集のために撮りためている情報番組などを見ていましたが、
結構な揺れを感じ、驚いてテレビの速報へ。
すると、東京の放送局でも大きな揺れを感じていると報じていましたので、
これはかなりの大きさなのかなと思っておりましたが。
やはり静岡県では広範囲に被害が及んでいるようですね。
ところで、そんな地震の報道を見ていて感じたことがひとつ。
けが人などの情報を耳にしていると、
こんな状況の方がとても多かったように思います。
●地震と思って飛び起きた際に、足をくじいてしまって手当てを受けている。
●急いで屋外に出ようとして転倒し、軽症で病院に搬送された。
なかにはこんな方もいらっしゃったようです。
●慌てて2階から飛び降り、骨を折るなどの重傷を負った。
こうして内容やその原因を見てみると、
地震による倒壊などでの被害以上に、
とっさの出来事で冷静な判断を欠いてしまい、
結果的にけがへとつながったというケースが多いようです。
やはり、落ち着いて行動することが大切ということでしょうか?
普段から防災訓練などを熱心にやっている静岡県。
それでもパニックになる方が多い訳ですから、
心の準備を常にしておくということが重要なんだなと、
あらためて感じさせられました。
それにしても、地震速報を発表するのはいいですが、
こういった就寝時間に地震が起こった場合には
全くの無力ですよね?
しょうがないとは思いますが、
もう少し何か対策を講じる事ができればいいのにな〜と思います。
ちょうどその頃は、情報収集のために撮りためている情報番組などを見ていましたが、
結構な揺れを感じ、驚いてテレビの速報へ。
すると、東京の放送局でも大きな揺れを感じていると報じていましたので、
これはかなりの大きさなのかなと思っておりましたが。
やはり静岡県では広範囲に被害が及んでいるようですね。
ところで、そんな地震の報道を見ていて感じたことがひとつ。
けが人などの情報を耳にしていると、
こんな状況の方がとても多かったように思います。
●地震と思って飛び起きた際に、足をくじいてしまって手当てを受けている。
●急いで屋外に出ようとして転倒し、軽症で病院に搬送された。
なかにはこんな方もいらっしゃったようです。
●慌てて2階から飛び降り、骨を折るなどの重傷を負った。
こうして内容やその原因を見てみると、
地震による倒壊などでの被害以上に、
とっさの出来事で冷静な判断を欠いてしまい、
結果的にけがへとつながったというケースが多いようです。
やはり、落ち着いて行動することが大切ということでしょうか?
普段から防災訓練などを熱心にやっている静岡県。
それでもパニックになる方が多い訳ですから、
心の準備を常にしておくということが重要なんだなと、
あらためて感じさせられました。
それにしても、地震速報を発表するのはいいですが、
こういった就寝時間に地震が起こった場合には
全くの無力ですよね?
しょうがないとは思いますが、
もう少し何か対策を講じる事ができればいいのにな〜と思います。
2009年08月10日
セミ。
生き物の命は、とってもはかないものですが、
夏には「はなない」と形容するのにもっともふさわしい、
セミがあちらこちらで姿を現します。
我らが事務所にも、大量のセミが押し寄せ、
仕事中なのを知ってか知らずか、
大音量でその美声を毎日聞かせてくれています。
ただ、とっても切ないのが、
玄関のドアを開けて目にする、セミの死骸。
それも、今年は例年になく見かけることが多いような気がします。
マンションの通路には、
こと切れたセミたちのなぎがらが至るところに。
…と、思っていると、
突然、飛び上って心臓がバクバクしてしまったり。
今年は冷夏が予想されておりますが、
そんなことはお構いなしに、
彼らなりの人(?)生を全うしている様子です。
ヒトの人生だって、意外に儚いもの。
日々、悔いのないように、
精一杯生きていきたいものです。
…って、いつになくおセンチ(死後)な、平井です。
夏には「はなない」と形容するのにもっともふさわしい、
セミがあちらこちらで姿を現します。
我らが事務所にも、大量のセミが押し寄せ、
仕事中なのを知ってか知らずか、
大音量でその美声を毎日聞かせてくれています。
ただ、とっても切ないのが、
玄関のドアを開けて目にする、セミの死骸。
それも、今年は例年になく見かけることが多いような気がします。
マンションの通路には、
こと切れたセミたちのなぎがらが至るところに。
…と、思っていると、
突然、飛び上って心臓がバクバクしてしまったり。
今年は冷夏が予想されておりますが、
そんなことはお構いなしに、
彼らなりの人(?)生を全うしている様子です。
ヒトの人生だって、意外に儚いもの。
日々、悔いのないように、
精一杯生きていきたいものです。
…って、いつになくおセンチ(死後)な、平井です。
2009年08月05日
暑くなってきた。
一昨日あたりから、いよいよ夏本番という陽気になってきました。
個人的には「夏は涼しい方がいいなぁ〜」なんて思っていたころもありましたが、
やっぱり、夏は暑くないと、なんとなく調子が出ないもんですねぇ〜。
先日なんて、家族サービスを強要されて(いかんいかん!)、海に出かけましたが、
ありえないぐらいの土砂降りに見回れ、家族みんなで大パニック!
止んだかと思ったら、またパワーアップした土砂降りに襲来されるような始末で。
わざわざ福井県にまで足を運んだにも関わらず、
ビーチ滞在時間、のべ20分。
昼過ぎには我が家へと引き返してまいりました。
みなさんも、突然の豪雨にはお気をつけください。。。
・・・って、なんか話の趣旨が変わってないか???
個人的には「夏は涼しい方がいいなぁ〜」なんて思っていたころもありましたが、
やっぱり、夏は暑くないと、なんとなく調子が出ないもんですねぇ〜。
先日なんて、家族サービスを強要されて(いかんいかん!)、海に出かけましたが、
ありえないぐらいの土砂降りに見回れ、家族みんなで大パニック!
止んだかと思ったら、またパワーアップした土砂降りに襲来されるような始末で。
わざわざ福井県にまで足を運んだにも関わらず、
ビーチ滞在時間、のべ20分。
昼過ぎには我が家へと引き返してまいりました。
みなさんも、突然の豪雨にはお気をつけください。。。
・・・って、なんか話の趣旨が変わってないか???
2009年08月04日
引退。
昨日、J1大分の外国人FW、ウェズレイ選手が引退を表明しました。
実は私、名古屋グランパス時代に、インタビューさせていただいたことがあります。
・・・まあ、なにぶん通訳を介してなので、何となく変な感じがしたもんですが。。。
当時は、マルケスと2トップを組み、圧倒的な破壊力で他チームから恐れられていたころ。ファンの1人としてとても頼もしい存在でした。
広島、大分と移籍した後も、その活躍ぶりをなにげに追っていたんですが、ついに引退の日を迎えたわけですね。
外国人選手としての通算ゴール数。あまり注目されないのが残念ですが、これは、これから長い間超える選手が出ないんじゃないかなと思います。
ともあれ、本当におつかれさまでした。
実は私、名古屋グランパス時代に、インタビューさせていただいたことがあります。
・・・まあ、なにぶん通訳を介してなので、何となく変な感じがしたもんですが。。。
当時は、マルケスと2トップを組み、圧倒的な破壊力で他チームから恐れられていたころ。ファンの1人としてとても頼もしい存在でした。
広島、大分と移籍した後も、その活躍ぶりをなにげに追っていたんですが、ついに引退の日を迎えたわけですね。
外国人選手としての通算ゴール数。あまり注目されないのが残念ですが、これは、これから長い間超える選手が出ないんじゃないかなと思います。
ともあれ、本当におつかれさまでした。
2009年08月03日
畑。
この夏から、本格的に畑を借りることになりました。
その広さ、約1反。およそ300坪になります。
今までも家庭菜園をずっと続けてきましたが、いざ畑を借りるとなると、想像以上の広さにちょっとビックリ。
まずは草と格闘する毎日です。
できれば、フリーライターと共に、収入の見込める事業へと発展させていきたいなと画策中ですが、一体どうなることやら。
今まで、右下の「オリジナルコンテンツ」の項目が、ずっと空欄だったんですが、近日中に、このファームの模様を紹介するブログをリンクしたいなと考えております。
とりあえずは初めてみることが肝心!ということで、
今後の展開に乞うご期待です!!
その広さ、約1反。およそ300坪になります。
今までも家庭菜園をずっと続けてきましたが、いざ畑を借りるとなると、想像以上の広さにちょっとビックリ。
まずは草と格闘する毎日です。
できれば、フリーライターと共に、収入の見込める事業へと発展させていきたいなと画策中ですが、一体どうなることやら。
今まで、右下の「オリジナルコンテンツ」の項目が、ずっと空欄だったんですが、近日中に、このファームの模様を紹介するブログをリンクしたいなと考えております。
とりあえずは初めてみることが肝心!ということで、
今後の展開に乞うご期待です!!
2009年08月02日
逆戻り?
先日の晴れ間で、やっと?と思っていた梅雨明けですが、どうやらまだまだ先のようで。
昨日も今日も、しっかり雨が降り続いております。
最近は、農作物への深刻な影響も懸念され始めているようですが。。。
さて、夏らしい夏が訪れるのはいつのことになるのやら。
昨日も今日も、しっかり雨が降り続いております。
最近は、農作物への深刻な影響も懸念され始めているようですが。。。
さて、夏らしい夏が訪れるのはいつのことになるのやら。