フリーライターとしての仕事も、そろそろ本格的に始動し始めた今日。
と言っても、まだバリバリ原稿を書く…という段階にはいかず、
今年の年間計画を立て、具体的な行動指針を考え、領収書整理に必要なファイルを新調し…と、
なんだかかんだと雑務をこなして1日が終わりました。
そんな雑務の流れで、地元・一宮市の「社会保険庁」へ。
で、はじめて気づいたんですが、1月1日から「日本年金機構」に名称変更していたんですね!
年金にはいろんな問題が山積している状態だと思いますが、名称を変更し、新たな組織へと生まれ変わってくれることを切に願いつつ。
…まあ、それにしても、僕らが65歳になった時には、まともな年金を支給してもらうことはできんだろうな〜。
「最近の若いもんは、節約志向すぎでイカン!」なんて、身勝手な大人たちの声が聞こえてくることもありますが、そんな世の中にしてしまったのは、その声の主たちの失態なわけで。
「それを言うなら、アンタたちの老後は誰のおかげで支えられていると思うの?」と言いたくなりますが、そこはぐっとこらえて、今年も、現在の年金受給者の方たちに、せっせと稼いだお金をお支払いたします!
…ホント高いなぁ〜、国民年金。国ももっと上手なやり方があるような気がするんですが。。。