でも、昨年までの更新頻度とは、明らかにスピードが違う!
この原因を自分なりに分析してみました。
@インプットの量が増えた。
ブログの更新もそうですが、同じく今年のテーマとして「読書量を増やす」というを掲げている。これでどんどんと新しい情報に触れていると、どこかでアウトプットしたくなる。その結果がブログの更新につながっている。
A1日1記事を守らない。
今までは「1日に1記事」と心の中で決めていた。すると1記事以上の内容を思いついても、それは心の中でストックされ、日の目を見ない。今年からはその制限を撤廃したことで、思いついた時に書けるようになった。
ほかにも要因はあると思いますが、この2つが大きいかな〜と思います。
特にA。結局、自分の中で「1日1記事しかできない」とリミットを設けていただけなんだな〜と。
これは仕事に限らず、いろんなことに言えるのかもしれませんね。
「仕事があるから、家族との時間が取れない」
「忙しいから、健康のために運動なんかできない」
「できない」ありきの発想ではなく、「どうやったらできるのか」という着眼点で、常に物事を考えられる人間になりたいなと思います。
…まあ、口で言うのは簡単ですけどね。