2011年03月03日

カンニング。

どうやら、カンニングをした子が逮捕されたようです。

行方不明になっているような記事を目にしたので、

もしや…なんて、よからぬ想像をしてしまいましたが、

身柄が拘束されたみたいで、なんだかほっとしました。



もちろん、カンニングは許されない行為。

それで大学合格を勝ち取ろうなんて言語道断ですが、

それにしても、

答案用紙に回答を書く途中、

合格を受けて喜ぶ両親の顔が少しでも浮かんでいたなら、

人の親として、なんだかちょっぴり切ないなぁ〜。


受験にうかっても、すべっても、

それはそれで本人の人生。

きっと努力すれば報われる瞬間がやってくると思います。


いい大学に入ったからって、

成功が約束されているわけじゃない。

その後の挽回だってもちろん可能です。


いろんな会社の取材を通じて、

一流とは言えない大学出身でも、

バリバリと仕事をこなすビジネスパーソンを数多く見てきました。



だから余計に…。



う〜ん、なんだか寂しいのは、僕だけでしょうか。

posted by もっぴ at 17:01| Comment(3) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひなまつり。

今日は、楽しい、ひなまつり。

なんでも、女子の健やかな成長を祈る日だそうですが。


我が家の女子たちは、どうやら目下、健やかすぎるようで。

昨日も、どろんこになりながら、畑を掛け回っておりました(笑)



こうして、無邪気に遊んでいるのも、

一体、あと何年間のことなんでしょうか?

「今」という瞬間を大切にしたいな、と

改めて感じる、ひなまつり、です。

posted by もっぴ at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする