いよいよ梅雨入りしましたね。
これでたまった原稿も一層はかどることかと。
…と、どんより曇った空を見上げながら、
自己暗示をかけようと懸命な今日この頃でございます。
学校で授業参観がある本日も、
朝からPCの前へ。色々と締切があるからなぁ〜。
え? もちろん、夏休みの宿題は、追い込み系です!!
さて。
今日は、仕事の息抜きがてら、最近の出来事から。
先日、小学2年生になるうちの娘が、
授業で書いたという作文を渡してくれました。
===========
おとうさんへ
おとうさんは、いつもは、おしごとばかりしていて
たまにしかあそべません。
おしごとでかえってこないこともあります。
そのときは、早くかえってこないかなあとおもいました。
でんわで、はなしたり、します。
かえってきたら あ、かえってきた。とおもいます。
おみあげをいつもかってきてくれます。
(原文ママ)
===============
そうだよなぁ〜、なんだか出張続きだし、
家に帰れない日が続いているから、
もう単身赴任みたいなもんだよねぇ……って、
おいおーい!!!
SOHOワーカーで
ほとんど家におるがな(苦笑)
もっとも、「もっと遊びたい!」という切なる願いと、
「帰ってくるときはお土産を!」という抑えきれない物欲が、
ビンビンと伝わってくる文章なのは確かです……。