最近、我が家では、
待ち時間にスイッチが大活躍しています。
ゲームがお好きな方以外には、
「スイッチ」といっても
何のことだか分からないかもしれませんね。
任天堂から3月に発売された
新しいゲーム機のことです。
大の任天堂フリークだけに、
前から期待していたのですが、
正直、発売と同時にマリオが出ないなんて、
大丈夫かな〜と思っていました。
ところが!
そんな心配は杞憂に終わりました。
ゼルダの新作、すごい!!
SFC世代のおっさんゲーマーは、
今までオープンワールドなるものを
経験したことがなかったのですが、
まるで別の世界に迷い込んだかのような没入感!
これは、本当にすごいの一言です。
けっして安い買い物ではありませんが、
絶対に損はしないと言い切れるほどのクオリティ。
もしかしたら人生ナンバーワンかも。
それぐらいの名作感がビンビン伝わってきます!
・・と、
すっかり熱くなってしまいましたが、
実は外出先では、娘たちの
時間つぶしツールと化しております。
先日も、行列に並んでいると、
まだスイッチ自体が珍しいせいか・・・、
「あ、あれがスイッチか!」
「みてみて、スイッチだよ!」
「ああ、ゼルダやりてぇ!!」
娘のプレイをのぞき込みながら、
思わず声を上げる人が多数。
思わぬところで注目を浴びた娘が、
有名人気分に浸っているのがおかしくて。
ともあれ、最近は苦境が続く任天堂ですが、
スイッチと、新作ゼルダに、
ゲームメーカーとしての矜持を見た気がします。
ラベル:名古屋 ライター