2017年12月07日

自営業の老後。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

今日はいきなりマンガの紹介からでしたので、
せっかくだからと、もう一つ。

しばらく前に発売された
『自営業の老後』です。

マンガ 自営業の老後 -
マンガ 自営業の老後 -

これでもファイナンシャルプランナーの端くれ、
お金にまつわる本はかなりの好物ですし、
自営業の老後なんてタイトルを付けられたら
目に入らないわけがない!ということで
もうしばらく前になりますが、
書店で見つけて即購入した一冊です。

著者の方はイラストレーターで、
老後について全く準備をしておらず、
国民年金すらまともに支払っていないという
お金に相当無頓着な状態だったわけですが、
そこから一念発起して、
老後の備えを進めていくという内容。

同じ自営業でも、士業の方たちなんかは、
しっかり備えている人が多い印象ですが、
クリエイター系のフリーランス諸氏といえば、
無頼漢がカッコイイ!みたいなところがあって、
その手の話に無頓着という人も少なくない気がします。

でも、僕自身、段々と年を重ねてくると、
昔のような瞬発力も無くなるし、
記憶力もなんだか自信がなくなってくるし・・・。
やっぱり備えって大事だなぁ〜って痛感します。

この本なら、そんな老後の備えについて
かなりライトに解説してくれますし、
本当に初歩の初歩から話が進んでいくので
全く無関心だった人でも取っつきやすいはず。

「まずは老後の備えについて
ざっくり知っておきたい!」という人には
なかなか有益な本だと思います。楽しいですし。


僕自身を含め、リアルな老後を考えると
薄ら寒くなるという人もいるかもしれませんが、
現実をきちんと直視して、
できるところから準備したいものです。

posted by もっぴ at 20:00| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まずは基本の読む力を。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

いきなりですが、問題です。

<1>
幕府は、1639年、
ポルトガル人を追放し、
大名には沿岸の警備を命じた。

<2>
1639年、ポルトガル人は追放され、
幕府は大名から
沿岸の警備を命じられた。

さて、1と2の内容は
同じですか? 
それとも異なりますか?

・・・
・・・
・・・

答えは、

・・・
・・・
・・・

「異なる」です!

先日の新聞記事によれば、
実はこの問題、全国平均の
中学生の正答率が「57%」。
半分近くが間違えるんだそうな。


英語とか、プログラミングとか、
新たな授業科目の導入が
話題にのぼることの多い昨今ですが、
やっぱり教育の基礎となるのは、
教科書を正しく読めるかどうか。

まずはしっかりと文章を読み
理解できる力を身に付ける。
そんな部分こそ手を抜かずに
頑張ってもらいたいところです。


・・・だって、世の中、文章の意味を
理解できない人ばかりになったら、
フリーライターなんて商売あがったり(苦笑)。

活字離れも、ここまで来ると
いよいよ死活問題な気がします。

時代は、文字より写真や動画になりつつありますが、
最初はマンガでもラノベでもいいので
とにかく本を読んで欲しいなぁ〜、職業柄。

posted by もっぴ at 19:00| Comment(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

転生したらヤムチャだった件。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

もうすぐ40歳のオッサンが
真面目な話をブログに連続更新すると、
なんだか政治・経済の
小難しい話題ばっかりになってしまうので、
ここらでちょっとライトな記事でもと、
本日は漫画を紹介しようと思います。

ネットを中心に一時期盛り上がりを見せた
『DRAGON BALL外伝
転生したらヤムチャだった件』です。

DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件 (ジャンプコミックスDIGITAL) -
DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件 (ジャンプコミックスDIGITAL) -

もう読まずに分かりそうなネーミングですが、
あるドラゴンボールファンの男の子が、
突然、ヤムチャになってしまったら?という
同人誌みたいなノリの外伝ですが、
これが公式に出てしまうというのが
まずもって一番の驚き!

で、肝心の内容についても、
しっかりとファンのツボを押さえていて、
思わずクスッとしてしまうネタが満載!

途中から異次元の強さになってくる
サイヤ人に転生するのではなく、
ヤムチャというところがポイントでしょうか。

ネットにも一部公開されているので
詳しくは実際に見てもらいたいと思いますが、
ストーリー展開を熟知しているのを逆手にとって、
ヤムチャとなった男の子が
ドラゴンワールドで大活躍を繰り広げます!

絵もほとんど違和感ないですし、
とても良く出来た作品だと思いますよ。
ドラゴンボールが好きな方ならぜひ。



posted by もっぴ at 15:53| Comment(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする