2018年12月31日

良いお年を!

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

2018年、そして平成最後の年の瀬も、
いよいよあと3時間ほどになりました。

本日は、毎年恒例になっている
千代保稲荷の「年末詣で」へ。

以前は、大混雑の元旦に
足を運んでおりました。
ただ、子どもが産まれて以降は
あの混雑は危ない!ということで、
一足早く年末に行くようになり。。
そして今では、すっかり
我が家の恒例行事になっています。

空いているかと思いきや、
意外に結構人が多くて、
ほどよい賑わい、といった感じ。

IMG_9375.JPG

IMG_9376.JPG

来年の商売繁盛を
しっかりお願いしてきました。

さて、2018年を振り返ってみると
カフェの単行本をまるまる制作したり、
編集を担当した歴史本が、
「日本ど真ん中書店大賞」の
ご当地部門で見事1位に輝いたり。

農業でも、台風でタマネギが
全部流される被害をリカバリーし、
過去最高に並ぶほどの収量を達成。

もちろん、まだまだ反省すべき点や、
失敗も多々あったわけですけど、
総じて見れば、なかなか
良い1年だったかなぁと思います。

そして、おかげさまで
2019年も、社史や書籍の執筆など
いくつものプロジェクトが
続々と始動していく予定です。

少しでもご期待に添えるように
来年もじっくりコツコツと
精進を続けていきたいと思います。

それでは、みなさん、
本年もありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。

posted by もっぴ at 21:27| Comment(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

いよいよ2018年も残すところあと1日。
大晦日になりました。
さて、皆さんにとってこの1年は
どんな年でしたか?
僕は・・・どうだろ、可もなく不可もなく
それなりにいい年だったかな、と思います。

と、そんな最終日の更新も、
昨日に続いて最近の仕事のご報告。

伊勢志摩デイズ (TOKYO NEWS MOOK)
伊勢志摩デイズ (TOKYO NEWS MOOK)

東京ニュース通信社さんから発刊された
『伊勢志摩デイズ』にて
いくつか記事を書かせていただきました。

大学時代には三重県に住んでいましたし、
フリーライターになってからも
散々行き尽くした感のある伊勢志摩ですが、
まだまだ面白いスポットが
たくさんあるもんですねぇ〜。

よろしければぜひ、書店で探して見てください。

posted by もっぴ at 16:54| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

いよいよ今年ももうすぐ終わりですね。
いや〜、早い、早すぎる!
来年はもう少しブログ更新の頻度を
上げていきたいな〜と思っておりますが、
さて、どうなることやら。。。

さて、そんな年の瀬を迎えた本日は、
最近のお仕事のご報告でも
させていただこうかと思います。

東海モーニング大図鑑―愛知・岐阜・三重のおすすめモーニング112軒 (ぴあMOOK中部)
東海モーニング大図鑑―愛知・岐阜・三重のおすすめモーニング112軒 (ぴあMOOK中部)

ぴあさんから先日発売された
『東海モーニング大図鑑』にて
地元のカフェや飲食店などの
取材・執筆を担当させていただきました。

モーニングといっても
ものすごい激安メニューから
朝からこんなに?と驚くような
豪華なセットにいたるまで
まさしく百花繚乱といった感じ。

モーニングが大好きという方は
ぜひ一度、書店でご覧くださいませ〜。

posted by もっぴ at 21:44| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする