2019年03月30日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

年度末ということで、
色々と事務処理なども加わり、
なんだかバタバタしております。

原稿もたくさんあるので、
必死でPCに向かっておりますが、
息抜きを兼ねて、少しだけ
最近のお仕事のご報告を。

先日発行された、医療関係者向けの
フリーマガジン『プレシオ』にて
ザ・サイエンスという科学分野のページの
編集・執筆を担当させていただきました。

ファイル 2019-03-30 17 33 26.jpeg

今回のテーマは「民間宇宙旅行」。
某IT社長の「月旅行」が話題になりましたが、
それではなく、もう少しお手軽に
宇宙に行って帰ってくる旅行について
どんな内容なのかを詳しく紹介しています。

いよいよ早ければ来年ぐらいには
誰もが宇宙に行けちゃう時代が到来!?
・・・と思いきや、3000万円近くかかるので、
庶民にはまだまだ縁遠い世界のようです。。

病院などに直接発送される雑誌で、
ご覧いただく機会はないかも?ですが、
もし病院などでお見かけの際はぜひ!

どうしても気になる方は、
ホームページで登録すれば
アーカイブを見られるみたいです。

posted by もっぴ at 17:50| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月24日

イチロー引退。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

もうメディアでもしっかり一巡して
今更感がハンパない感じではありますが、
イチロー選手が引退しましたね。

直接お話を聞いたりする機会は
全くなかったんですけど、
地元・愛知県が生んだ名選手ということで
やっぱり感慨深いものがあります。

しばらく前に、空港バッティングにも
しっかり足を運んでおりますし(笑)
まだ稲葉選手も現役だった頃かな?

引退会見、見ました。

なかでも印象的だったのは、
野球が楽しかったのは、
レギュラーで使われるようになった
94年ぐらいまでだった、と。
それ以降は、力以上の評価をされて
苦しかった、という話でした。

全く比べ物にはならないですが、
僕も、フリーライターとして
書くことを純粋に楽しめていたのは、
おそらく最初の3年間ぐらい
だったんじゃないかな〜と思います。

もちろん、楽しい瞬間が
全くないわけではないですが、
それよりも、周囲の期待を受けながら
それに何とか応えなければと、
苦しむことが徐々に増えていった気がします。

イチロー選手が言っていたように、
もちろん、そこにはやりがいや
達成感があるわけですけど、
純粋に楽しい!という感覚とは、
ちょっとずつズレてきたのかな、と。

「ライス」ワークと割り切って仕事をし、
別に趣味的なライフワークを持つのか。
それとも、大好きなことを
ライフワークにすることを目指すのか。

僕は、後者を選んだわけで、
幸いにもそれで食べていけているわけですが、
それでも、じゃあすべてが楽しいか?と言われると、
大変な部分も多かったりするわけです。
その意味では、ライスワーク的要素が
だいぶ加わってきているわけですよね。

「好きなことを仕事にする」のか、
それとも「趣味と仕事を分ける」のか。
そんな二元論で語られることが多いですけど、
明確に切り分けられているわけじゃなく、
ほどほどに入り混じっているというのが、
最もしっくりくる捉え方なのかな、と。

イチロー選手の記者会見を見ながら、
改めて色々と考えさせられました。

…と、話がだいぶ脇道にそれましたが、
イチロー選手、本当に長い間、
お疲れさまでした!

もしどこかでお会いする機会があれば、
「中日に来るという選択はなかったですか?」と
お聞きしてみたいなぁと思います(笑)

posted by もっぴ at 17:27| Comment(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月13日

41歳。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

気がつけば3月。もう年度末ですね。
いよいよ4月には新元号が発表され、
5月からは新たな時代の幕開け。

そして、バタバタしている間に、
ボクも41歳になっておりました(笑)

不惑を迎えた頃には、
「ああ、40歳ね」ぐらいの感覚でしたが、
このところ、心身ともに
中年化を実感することが多くなりました。

おそらく何事も瞬発力で乗り切れるのは、
せいぜい5年ぐらいでしょうか。
徐々に衰えていく体力をどう維持し、
折り合いを付けていくのか。

まだまだチャレンジも続けますし、
老け込む年齢ではないとも感じていますが、
一方で、年相応の仕事スタイルも
考えていかないといけないな、と。

不惑なんて言っているのに、
いろいろと考えることが多い今日この頃です。

posted by もっぴ at 19:46| Comment(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする