2023年08月13日

戦争が青春の1ページ。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

農業を始めることになって
もう10年以上が経ちますが、
面白いな〜と思うことの一つが
「お年寄りの話を聞くこと」です。

田んぼのど真ん中で
1時間ほど話すこともしばしば。
「どこにこんな体力があるんだろう」と
不思議に思うおじいちゃんもいたりします。

で、話題になることが多いのは、
やっぱり「戦争のお話」ですね。

90歳を超えた農業のお師匠さんからは、
空襲のお話を何度か聞かされました。

岐阜の学校に自転車で通っていると、
実家の方で空襲があったと。
急いで一宮方面に帰ってくる途中、
頭上から爆弾が降って来たそうです。

田んぼに積まれた藁の中に
飛び込んで難を逃れたそうですが、
一歩間違えれば死んでいたとのこと。

武勇伝を自慢げに語る師匠は、
いつも以上に生き生きとしていました。

僕らが子ども時代を語る時は、
学校の授業とか、部活動とか、
漫画やゲームなどの趣味の話とか、
そういった話が中心になりますけど、
80〜90代の人たちにとってみれば、
まさしく「戦争」こそが
「青春の1ページ」なんだよなぁ〜。

そう考えると思わず話が弾んでしまうのも
当然なのかもしれません。

これからも、田んぼのど真ん中で
「青春時代の思い出話」を
色々と聞いてみたいなと思います。

posted by もっぴ at 04:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月12日

お盆休み、消滅…。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

昨日からお盆休みという方が
多いと思いますが、
皆さんはいかがお過ごしですか?

僕は、やっぱり仕事です(笑)

昨日は名古屋市内で
専門学校のイベントの取材、
今日は三重県四日市市で
とある有名人をインタビュー。

来週にはいくつか締切があり
結局ずっと稼働しています。

運の悪いことに今年のお盆は、
巨大な台風が接近してくる予定。
明日からは畑の強風対策にも
追われることになりそうです。

ふう…。

『思考は現実化する』という
有名な自己啓発本がありますが、
僕がいつもお盆を休めないのは、
「お盆は休めない」という僕の思考が
邪魔しているからなのかもしれません。

でも、休みは怖いよね?

だってフリーランスなんだもん。

というわけ、この記事をご覧の皆さん。
シルバーウィークも、年末年始も、
絶賛お仕事大募集中ですよ!(笑)

「早い、安い、上手い」を合言葉に
ライター界の「吉野家」として、
24時間365日、ご注文をお待ちしています。

posted by もっぴ at 04:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月08日

修正こそ腕の見せ所。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

ライター業をしていると、
一度提出した原稿に
修正依頼が入ることがあります。

どんな仕事でもそうですが、
納品した商品やサービスを
「直して欲しい」とお願いされるのは
気持ちがいいものではありません。

だって、やっと終わった作業を
もう一度やらないといけないわけですから。

あらかじめ勤務時間が定められ
その分の給与が支払われる
サラリーマンの方もイヤでしょうが、
案件ごとのギャラで動いている
フリーランスの場合はなおさらです。
どんどんと時給が下がっていくわけですから。

でも、当たり前の話ですが、
この修正依頼こそ、真価が問われる
腕の見せ所だったりします。

一旦ケチがついた文章を
さすがですね!と思わせる内容に
笑顔で書き直せるかどうか。
それが次への信頼に繋がるし、
達成感を味わえる瞬間だったりします。

…と、ここまで書いて
なんとなくお気づきも方も
いらっしゃるかと思いますが、
目下、そんな修正作業の真っ最中(笑)

久しぶりだなぁ〜。
これだけ修正を依頼されるのは。

「俺はスーパーライターだ!」と
自分自身を鼓舞しながら
大量の修正と対峙しております。

取引先の皆さん、
お気軽に修正依頼くださいね!
もちろん、修正対応までが
ライターの仕事だと思ってるんで。

ちょっと機嫌は悪くなるかもしれませんが(笑)

posted by もっぴ at 04:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする