2009年01月27日

エコ替え。

最近、CMでも「エコ替え」という言葉を耳にしますが、

要は、電化製品などを省エネのものに買い替えるということらしいです。

例えばエアコン、昔のモノと比べると、年間1万円ぐらいの電気代が節約できるそうです。

テレビも、ブラウン管から液晶のものにすると、電力が2分の1に抑えられるのだとか。

…とはいえ、2011年には地上アナログ放送が終了し、今までの古いブラウン管テレビが大量廃棄される模様。

「エコ替え」といっても、使えるものを捨てるということは、そのままゴミが大量に増えるわけで。

それを燃やしたり、埋め立て地に持っていくことを考えると…、

とてもエコではないような気がしてしまうのは僕だけでしょうか?

posted by もっぴ at 05:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック