2009年05月25日

FP試験。

以前にこのブログでも書いておりましたが、昨日、FPの試験がありまして、私も実施に受験してまいりました!

ちなみに、「FPってなに?」という方にちょっと補足。

FPとは「ファイナンシャル・プランニング」、もしくは「ファイナンシャル・プランナー」の略。要するに、金融に関する知識やそれを身に付けてアドバイスする人、といったところでしょうか?

まあ、流行りのファイナンシャル・リテラシーを身につけるための勉強というところですね。

で、自営業をしている私も、節税対策を勉強するうち、このFPなるものに興味を持ち始めたわけで。

…と、前置きはこれぐらいにして、試験の方はどうだったのかといいますと…、

結果は、FP3級の仮合格といったところでしょうか?

というのは、FP試験は、学科や実技なのに項目が分かれていて、複数を合格してはじめて認定されるというちょっと複雑な構成になっています。

私が受験した3級には、「学科」と「実技」という2つの試験があり、午前と午後にわけて試験が実施されます。

今回はその2つともを受験したわけですが、おそらく結果は「学科=○」、「実技=×」だと思われます。

…と、ここまで読んで「あれ?」と思われた方、鋭い!!

「まだ試験を受けたばっかりなのに、なんで結果がわかるのか?」

そう思われた方もいらっしゃるはずです!

そうなんですよ、僕も「合格通知はいつ届くかな〜?」なんて思いながら、試験会場に向かったわけなんですが、

試験が開始する前のアナウンスで、「なお、試験終了後、ホームページにて試験の回答が公表されます」と言っているではないですか!

そう、上記した合否の判定は、このホームページに公表された回答結果に基づいているわけでず。

…なんだか、最近は便利になったんだな〜としみじみ感じながらも、合否通知が届くドキドキ感が楽しめない寂しさも感じてしまったり。

これも時代の流れというものでしょうか?

ともあれ、社会人になると、試験を受けるなんてこと自体があまりありませんが、たまにはこうした緊張感を味わうというもいいもんですね。


…もちろん試験に受かればですが。。。

まあ、忙しい中、ICレコーダーで講義を聴くだけではこれぐらいが関の山かな〜という気もしなくはないですけどね。

posted by もっぴ at 07:12| Comment(4) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/fp/

もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/fp/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
EO6DvNQF
Posted by sirube at 2009年05月25日 08:18
sirube様

はじめまして。コメントありがとうございます!

せっかくの相互リンクのお申し出ですが、当ホームページはFP関連のものではありませんし、私自身もFPではありません。登録にはいろんな制約もあるようでしたので、今回は登録を見合わせていただきました。

また、FP関連のブログやホームページを作成する場合がありましたら、ぜひ活用させていただきます。
Posted by もっぴ at 2009年05月27日 07:13
お久しぶりです。試験、お疲れ様でした。ただでさえ忙しそうなのに、すごいですね〜。僕も、去年違う試験受けたりしましたが、学生の時のようにはいきませんでした。学べるうちに、いろいろ学んでおけば良かったと思う今日この頃・・・
Posted by Picture-Line at 2009年05月27日 21:48
こちらこそご無沙汰しております!

なかなか歳を取ると記憶力が衰えてきて・・・と、言いたいところなんですが、最近読んだ脳科学の本によると、年齢を重ねたからといって、記憶力が低下しているわけではなく、むしろ上がってるといった方が正しいらしいです。

ホントかな〜?とも思いますが。。。

確かに学生時代にもっと勉強しておけばよかったと思いいますよね。大学時代なんか、下宿でゲームばっかやってたもんなあ〜(笑)。パワプロ(という野球ゲーム)の選手育成で、1日10時間はプレーしてましたから。そのパワーを別に使っていれば・・・、

今頃、フリーライターではないと思います(笑)。


Posted by もっぴ at 2009年05月28日 09:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック