2010年01月24日

となりの億万長者。

またまた読書。どんだけ〜!(←だったっけ?)



こちらも、成功本の中では、かなり知られた名著の一つ。かな〜り、ざっくり要約すると、「お金持ちは、莫大なお金を相続したり、宝くじにあたったわけではなく、収入以下で質素に暮らし、お金を貯め、着実に投資を続けた人である」ということ。それを、お金持ちへのインタビューや実際の数値を見ながら、理論的に解明しています。

確かに、収入以上の支出をしていれば、どれだけ稼いでいても、全くお金は貯まりませんからね。

で、本書の中に、「お金持ちの特徴を表した三つの言葉」というのがあるんですが、皆さんはなんだと思いますか?

「仕事、株式投資、不動産投資」?

それとも、

「自己啓発、起業、人脈」?


いえいえ、その答えは…、


「倹約、倹約、倹約」

そうです、全く楽しくないフレーズです(笑)。


決して見栄を張らず、常に身の丈の生活を心掛け、せっせと仕事を頑張り、着実に貯金し、それを無駄づかいせずに暮らすのが、億万長者の現実なのだと説いています。

だからこそ、本のタイトルも「となりの億万長者」。

意外にも、億万長者は、高級住宅街より、普通の住宅街に紛れるように潜んでいるらしいです。

そう、きっと、あなたの近くにも。

ふ、ふ、ふ…。






※ご注意
この文章は、絶対に「億万長者になれること」を保証するものではありません。だって、なんせ、しがないフリーライターの書く文章ですから。あしからず。

posted by もっぴ at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック