「メイド・イン・愛知・プロジェクト」のキックオフイベントに参加してきました。
…といっても、「メイド・イン・愛知ってなんぞや?」という方が大半だと思います。
何を隠そう、僕自身も、失礼ながら、
そんなプロジェクトが存在していることすら知りませんでした(笑)
なんでも、この「メイド・イン・愛知・プロジェクト」というのは、
「地元のモノづくりを盛り上げていこう!」という主旨の下、
その想いに共感した地元メーカーが参加し、
一緒に「地域ブランドの確立」を目指す、というプロジェクトのようです。
先日のイベントでは、以前に取材でお世話になった
インテリアショップのオーナーさんなども参加していて、
モノづくりにこだわりを持った作り手たちが集まる、
なかなか面白いプロジェクトだな、と率直に感じました。
デザイナーやライター、カメラマンなど、
作り手たちと一緒にプロジェクトを盛り上げてくれる、
クリエイターなどの参加も受け付けているみたいなので、
僕も、「愛知のモノづくり」を盛り上げるために、
微力ながらお手伝いできることがあればいいなぁ〜、なんて思っております。
また、農家や、食品関係の生産者なんかもウェルカムみたいなので、
編集者、フリーライターとしてだけでなく、
タマネギの生産者としても、何かコラボできたら面白いかも。
ちなみに、ホームページは下記の通り。
http://mijp.jp/
http://mijp.jp/nagoya/
(う〜ん、あらためてサイトを見ましたが、これだけじゃ、なんだか分からんかも。。。)
無料のサポーター会員なんかも募集してるみたいなので、
興味のある方は、ぜひ一度覗いてみてやってください。