2012年06月25日

人を動かす。

まあ、言わずと知れた名著なんですけど。

人を動かす 新装版 [単行本] / デール カーネギー, Dale Carnegie, 山口 博 (著); 創元社 (刊)人を動かす 新装版 [単行本] / デール カーネギー, Dale Carnegie, 山口 ...

僕みたいなビジネス書オタクではなくても、どこかで一度は耳にした方が多いのではないでしょうか。デール・カーネギー著の『人を動かす』です。

実はコレ、読んでいなかったわけではないんですが、10年以上前のサラリーマン時代に読んで、そのまま実家の倉庫に眠っておりました。で、先日掃除をしていたら当時の本が出てきました。

さぞ痛みも激しかろう…なんて思っていたら、なんのことはありません、新品同然(汗)。中身に線が引かれることもなく、かなりの良品状態で発掘されました。。。

当時、あんまり読んでなかったことが一目瞭然です。

というわけで、10年以上の時を超えて本書の封印を解いたわけですが、その内容たるや、まあ、いいことづくめ。30代には30代なりの解釈があって、本当に再読してよかったな、というのが実感です。


…と、そんな不穏な空気を察してか、

最近の相方は、「そうやって、私も動かす気ね?」なんて言葉が口癖に。。。


もしかしたら、みなさんも知らない間に、

フリーライター・平井に動かされているかもしれませんよ、ふふふ。

posted by もっぴ at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
確か、カーネギーの墓碑銘は、こんな感じだったと記憶しています。

自分より有能な人を、自分の周りに多く集めた人、ここに眠る。

人望とか人を動かすってのは、生まれ付きと思っていました。自分にそれがないので、羨ましいな、と感じていました。でも、ある程度はテクニックでやれるようですね。
Posted by 珍事 at 2012年06月25日 08:56
そうですね、テクニックというより、「相手の気持ち立つ」といった心構えの問題が大きいかもしれない。

人を動かすというと、なんだか催眠術やマインドコントロールみたいですけど、人生に役立ついい教え、という感じでなかなかいいですよ。
Posted by もっぴ at 2012年06月27日 06:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック