すっかり「ママ」と呼ぶのに慣れてしまったんですけど、
先日の新聞記事によれば、最近は「お母さん・ママ」と呼ぶ人よりも、「名前や名前にちなんだニックネーム」で呼び合う夫婦の方が大勢を占めるんだそうな。
独身時代から使っている呼び名をそのまま使う人が増えた、ということなんでしょうか。
僕の場合、相方の呼び名は、名前にちなんだニックネームだったような気がしますけど、
相方が僕を呼ぶ時は、「代表!」だったような(笑)。 もちろん半分ギャグでしたけど。
「パパ!」
もしくは、
「代表!」
僕は「パパ」派かなぁ。。。
【関連する記事】