2013年06月15日

子宮頸がん。

実は、昨日、子宮頸がんについての取材をしてきました。

あらかじめ意図したわけではないのですが、当然のように話はワクチンにおよび、予防効果や副作用についてじっくり話を聞いた後の、厚労省による『子宮頸がん 接種勧めず』の発表。あまりのタイムリーさにちょっと驚きました…。

実は、女性の病気ということもあり、僕はそれほど明るくはなかったのですが、取材を機にいろいろ調べてみると、どうやら「ワクチン接種」と「定期健診」が有効な予防法のようですね。

とりわけ、定期健診がかなり効果的なんだそうな。なんでも、他のがんでは難しい「がん以前」の状態で発見でき、高い確率でがんの発症を防止できるようなのです。

ワクチン接種の話題も重要かもしれませんが、こりゃ健診の方がもっと大切かも。先進諸国ではすでに国民の約80%が健診を受けているのに比べ、日本では20%代と圧倒的に低いようです。

ワクチンの副作用は悲しい事実かもしれません。が、一方で、がんの予防が多くの命を救うこともまた真実です。悩ましい問題ですが、ワクチン問題を契機に、予防に向けた全体がしぼんでしまわないことを願うばかりです。

posted by もっぴ at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ライター日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック