「なにをしてたの?」
「神経衰弱だよ」
聞くと「帰りたくないぐらい楽しかった」とのこと。そこで、近くの100円ショップで早速トランプを購入してきました。
で、神経衰弱を楽しんだ後、新たに「ババ抜き」を教えてあげたんですが、これがいたく気に入ったらしく、この3連休は、暇を見つけては「やろう!」と訴えてきます。
ただ、いろいろと事務作業をやらなければならず、「後でいいかな?」なんてはぐらかしていたら、どうやら娘2人でババ抜きを始めた模様。
下の娘:「ねえねえ、このババとってよぉ〜」
上の娘:「え〜、それより、この8を貰っていい?」
下の娘:「う〜ん、いいよ!」
上の娘:「やったー!! そろったぁ〜!」
ん? なんだかおかしくないか??
やりとりを聞いて「大丈夫か?」とトランプ会場を見てみると、お互い手持ちのカードを見せ合いながら、次に貰うものを物色中。さらに…。
上の娘:「う〜ん、ジョーカーに合うのは、コレだよね!」
と、下の娘のクイーンをもぎ取って、「揃った!」とフィニッシュ!!
もうなんだか分からんゲームになっていますが、本人たちが気に入っているようなので、まぁ良しとしましょう。
「この分なら、ちっぽけなルールに惑わされない型破りな逸材に成長するのでは?」と、プラスに考えることにします。
***
ところで、改めて活字にしてみると「神経衰弱」とか「ババ抜き」とか、なんだかすごいネーミングですね。
折しも今日は「敬老の日」。「ババ抜き」なんてならないように、いろいろ円満にいきたいものです。
【関連する記事】