昨日は、久しぶりに高校時代の同級生と飲み会でした。
「飲み会」と言うのは、実はちょっと間違いで、
僕はクルマだったし、今日も仕事があるので、
ひとりだけ「飲まない会」だったわけですが、
それでも、思い出話から、それぞれの近況から、
色々と話ができて楽しい時間を過ごせました。
近頃はなんだか便利なもので、
あまり人付き合いにマメじゃない僕でも、
フェイスブックのおかげで
なんとなく近況を理解できていて、
話についていけて良かったりするわけですが、
その反面、ネット上のつながりが
時に煩わしいことになることもあるわけでして。
ビジネス上の何とも言えない微妙なつながりだったり、
仲が悪くなって関係がこじれた2人と、
どちらも友達としてつながっていたり…なんて時など、
「どうしたものか…」と思うことはだれでもあるのでは?
一旦、友達になったといっても、ネット上では友達ですが、
リアルでは、徐々に疎遠になったり、逆に親密になったり、
人間関係って、本来変わっていくものだと思います。
そのあたりの事情をうまく察してくれるような、
日本的SNSなんてのができたら、
もっといいのになぁ〜なんて。
そもそも、そんなことを考える時点で、
僕はSNS向きじゃないかもしれないですけどね。
垂れ流し系のブログの方が、僕には合ってるかも。
「よくないね!」ボタンなんてできたら、
小心者の僕の心は、かき乱されること請け合いです。
【関連する記事】