2024年03月05日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

先日、ぴあさんから発刊されたMOOK本
『スゴすぎる!公園本東海版』にて
ちょっぴり記事の執筆を担当しています。

スゴすぎる!公園本 東海版 (ぴあMOOK中部) - ぴあ
スゴすぎる!公園本 東海版 (ぴあMOOK中部) - ぴあ

最近は公園本が人気らしく
各社から色々なガイドが出ていますが、
書店にお立ち寄りの際は、
ぜひこちらも手に取っていただけるとうれしいです。

それにしても、
近頃の公園の進化はすごいですね!
僕自身も色々と足を運びたいと思います!

posted by もっぴ at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月05日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

最近ずっと停滞していた
お仕事ご報告シリーズ。

今日はしばらく前に発刊されたこちらです。

北欧テイストの部屋づくり no.38 - 北欧編集部
北欧テイストの部屋づくり no.38 - 北欧編集部

ずっとお世話になっている
『北欧テイストの部屋作り』の最新号で
愛知県内のお宅訪問取材を
担当させていただいております。

新しい事務所はぜひとも
北欧テイストにしたいなと思いつつ
忙しすぎて全く手が付けられず。

いつか「北欧テイストの
オフィスづくり」に励むのが
目下の目標になっております。

posted by もっぴ at 05:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

お仕事のご報告

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

そういえば最近全然報告してなかったなぁ〜と
反省の意味を込めて最近の仕事を少しご紹介。

先日、東京ニュース通信社から発行された
ムック本『和歌山デイズ』にて、
アドベンチャーワールドさんの
パンダ関連の記事執筆を担当しました。

和歌山デイズvol.1 (TOKYO NEWS MOOK) - 東京ニュース通信社
和歌山デイズvol.1 (TOKYO NEWS MOOK) - 東京ニュース通信社

娘たちが大好きなアドベンチャーワールド。
少しでも関わることができて感無量です!

まだ行ったことがないご家族はぜひ!
僕もまた行きたいなぁ〜。

娘たちが「パパと一緒に行きたい」と
言ってくれるかどうかはまた別問題ですが(笑)
posted by もっぴ at 04:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月29日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

11月ももうじき終わりそうですが、
みなさんいかがお過ごしですか?
そろそろ「師走」。僕も例年通り、
年末進行に忙殺されそうな気配が漂っております。

さて、今日は久しぶりの更新なので
最近のお仕事のご紹介をしようと思います。

この1〜2カ月の間も、
いくつかの地域のフリーペーパーで
インタビュー記事を担当させていただきました。

なかでも、とりわけ印象深かったのが
東京パラリンピックの車イスバスケで
銀メダルに輝いた秋田選手のインタビュー!

写真.jpg

かなり緊張しながらの訪問でしたが、
こちらの質問に何でも気さくにお答えいただき
めちゃくちゃいい方でした!

やっぱり第一線で活躍する人は、
卓越した技術もさることながら、
人間性もすばらしいんだと実感。

そしてなんと、秋田選手のご厚意で
銀メダルを首にかけて
写真を撮らせていただくという
恐縮しきりの場面もあるなど、
とても思い出に残る取材となりました。

年末にかけて、まだまだいろんな方の
インタビューの予定が詰まっています。

これぞフリーライターの醍醐味!
いろんなお話が聞けそうで楽しみです!!
posted by もっぴ at 08:51| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月17日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

近頃はだいぶ涼しくなってきましたね。
日中はまだ暑い日もありますが、
朝晩はかなり冷え込んできました。
そろそろ冬の足音が聞こえてきそうです。

さて、今日は最近のお仕事のご報告です。

少し前のお話になりますが、
中津川・恵那の地域みっちゃく生活情報誌
「maika(まいか)」の巻頭特集で
パラテコンドーの工藤選手の
インタビュー記事を担当させていただきました。

写真.jpg

東京パラリンピックでは惜しくも
メダル獲得とはなりませんでしたが、
まだまだこれからの活躍が期待される選手です。
今後も応援を続けていきたいなと思います!!

posted by もっぴ at 07:50| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月31日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

いやぁー、暑いですね!
そして、東京五輪もアツいですねぇー!

今晩は、柔道の混合団体を見みながら
サッカーの試合をザッピングして
最終的にはPK戦による劇的勝利で大盛り上がり!

一方でコロナは心配ではあるものの、
やっぱりオリンピックは楽しいものですね。

さて、久しぶりの投稿は
最近のお仕事のご報告です。

以前からお仕事をさせていただいている
医師向けマガジン『precio(プレシオ)』さんにて
謎の暗黒物質「ダークマター」に関する
記事を執筆させていただきました。

プレシオ画像.jpg

東京大学の先生にZOOMで取材させていただき、
宇宙を構成する謎の物質について
最前線の研究状況などをまとめています。

いやー、世の中にはわからないことって
まだまだたくさんあるんだなぁーと
改めて感じさせられたお仕事でした。

…というわけで、文系出身ながら
意外にも理系の取材が多かったりする
雑食系ライターの平井ですw

その手の取材のご相談も
ぜひお気軽にご連絡くださいませ(^^)
posted by もっぴ at 22:51| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月22日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

前回の更新から早いもので1ヵ月以上。
例年にないほど早く梅雨入りし、
なんだかすっきりしない毎日が
続いておりますが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

僕は相変わらず、ライターと農業で
結構忙しい毎日が続いております。
世の中、コロナで大変なところも多いなか
本当にありがたい話ですね。

さて、今日はお仕事のご報告です。

執筆のお手伝いをさせていただいた
『モテたい! 生きたい! 変色生物超百科』が
ポプラ社さんから発売されました!

モテたい! 生きたい! 変色生物超百科 (これマジ?ひみつの超百科 19) - パンク町田
モテたい! 生きたい! 変色生物超百科 (これマジ?ひみつの超百科 19) - パンク町田

色が変わる生き物たちを
たくさん紹介していて
写真を見ているだけでも楽しい一冊です!

もし書店などでお見かけの際は
ぜひ手に取ってみてくださいね!


posted by もっぴ at 17:35| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

GWもすっかり終了しましたが、
みなさん、いかがお過ごしでしたか?

僕は結局、ずーーーっと、仕事でした(笑)
フリーランスの性かもしれませんが、
どうしても休めないタチなもんで。
ま、仕事が楽しいので、全く問題ありませんが。

お仕事、どしどしお待ちしておりまーす!(笑)

さて、そんな今日は、最近のお仕事のご報告。

「地域みっちゃく情報誌」という
フリーペーパーを発行している
株式会社中広さんからご依頼を受けまして、
巻頭特集記事の取材・執筆を担当しています。

IMG_4905.jpg

東尾張・西三河、三重県エリアを中心に
ランダムで担当しておりますので
もしお住まいの地域に配布されるようでしたら
ぜひ一度、ご覧になってみてくださいね♪

あなたの地域のフリーペーパーで
僕(の記事)に出会えるチャンスです(笑)

posted by もっぴ at 18:28| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

今日は久しぶりにお仕事の報告です。

いつもお世話になっている
ネコ・パブリッシングさん発行の
『北欧テイストの部屋づくり no.32』にて
愛知県内のお宅訪問取材&執筆を
担当させていただきました!

北欧テイストの部屋づくり no.32 - 北欧編集部
北欧テイストの部屋づくり no.32 - 北欧編集部

今回もとっても素敵なお宅で
本当に羨ましい限り!
もし北欧家具&雑貨が
お好きな方がいらっしゃいましたら
書店などで覗いてもらえると嬉しいです!
posted by もっぴ at 07:24| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月30日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

最近はだいぶ冷え込んできましたね。

巷では新型コロナの感染が
また拡大してきているようですし、
皆さんも体調管理には
くれぐれもお気を付けくださいませ。

さて、今日はお仕事のご報告です。

先日、僕が取材・執筆を担当しました
『北欧テイストの部屋づくりno.31』が
発売されました!パチパチ。

北欧テイストの部屋づくり no.31 - 北欧編集部
北欧テイストの部屋づくり no.31 - 北欧編集部

いつものように
名古屋市内のお宅を訪問して
記事を書かせていただいております。

コロナ禍で家に居ることが多い昨今、
こだわりのインテリアを揃えて
日々の暮らしを楽しんでみるのも
良いかもしれませんね。

というわけで、もし書店などで
お見かけの際は手に取って見て下さい(^^)

posted by もっぴ at 17:10| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

いやぁ、暑いですねぇ〜。
先日もロケで外にいたら
1時間ぐらいで頭がクラクラ…。

皆さん、新型コロナも心配ですが、
熱中症にも十分お気を付けください。

さて、今日はお仕事のご報告です。

先日、医師向けマガジン『Precio』9月号にて
「ドローン宅配」をテーマに
編集・執筆を担当させていただきました。

まだ本格的な実用化には
ちょっと時間がかかりそうですが、
ドローンが自宅まで
荷物を届けてくれるなんて
なんだか夢がありますよね。

新型コロナの影響で
急速に世の中が変化している今、
もしかしたら、数年後には
ロボットが宅配をしてくれる
世の中が来ているかもしれませんよ。

posted by もっぴ at 05:59| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月02日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

いや〜、本当に長い梅雨でしたねぇ。
おかげで農作業が滞りまくり(笑)

反対に、コロナ自粛の反動からか
ライターの仕事がどっと押し寄せきて、
あっぷあっぷの状況でしたが、
こちらもなんとかひと段落し、
やっと平常営業に戻りつつあります。

さて、本日は最近のお仕事のご報告を。

7月30日に発刊された
ネコ・パブリッシングさんの
『北欧テイストの部屋づくりno.30』にて
名古屋エリアの取材・執筆を
担当させていただきました!

北欧テイストの部屋づくり no.30 (NEKO MOOK)
北欧テイストの部屋づくり no.30 (NEKO MOOK)

今回もとっても素敵なお宅を訪問!
リノベーションされたマンションは
シンプルでオシャレな空間でした!

書店でお見かけの際は、ぜひ一度
手にとってみてくださいね♪

posted by もっぴ at 07:00| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

今日は、最近のお仕事のご紹介を少し。

5月30日、手帳の「NOLTY」などでお馴染みの
日本能率協会マネジメントセンターさんから
『30日で学ぶ経営学手帳』が発売されましたが、
こちらの執筆をお手伝いさせていただきました。

30日で学ぶ経営学手帳 - 中川 功一
30日で学ぶ経営学手帳 - 中川 功一

1日15分で1テーマずつを取り上げ、
経営学の基礎について
幅広く学べる内容に仕上がっています。

あくまで入門書ですから
すでに知っている内容も
多分に含まれているとは思いますが、
監修者の中川先生が
最新のキーワードなども
盛り込んでくださっているので
忙しい合間の学び直しに
ピッタリなんじゃないか、と。

僕も書きながら勉強になりましたが、
担当ページ以外も熟読して
自身の経営に役立てたいと思います!

書店などでお見かけの際は
ぜひ手に取っていただけると嬉しいです。

posted by もっぴ at 05:41| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月02日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

本日は、昨日公開された記事のご紹介。

いつもお世話になっている
LIFULL HOME’S PRESSさんで、
岩倉市の「tebayo」という
まちおこしプロジェクトの
取材・執筆を担当させていただきました。

https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00960/

よろしければぜひご覧下さい!

公務員でありながら
勤務外の時間を使って
楽しいイベントを企画する皆さんに
僕自身もいい刺激を受けました!

僕も地元・一宮市を
もっと盛り上げられたらいいなぁ〜。


posted by もっぴ at 08:07| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月07日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

最近のお仕事のご報告です。

さる3月27日に発行となりました
医師向けマガジン「Precio」にて
ザ・サイエンスの編集・執筆を
担当させていただきました。

IMG_1071.jpg

テーマは、「弱いロボット」。

なかには知っている方も
いらっしゃるかもしれませんが、
豊橋技術科学大学の岡田先生に
インタビューさせていただき、
記事をまとめております。

岡田先生、ありがとうございました!
帰りはわざわざ駅まで送っていただき
ホントにホントに恐縮です!!

一般的にロボットというと
「完全無欠なもの」を連想しがちですが、
岡田先生が開発するロボットは、
どれも一人では目的を完結できない
「不完結なロボット」ばかりです。

例えば、「ゴミ箱ロボット」は、
文字通り、ゴミ箱の形をしていますが、
肝心のゴミを拾う機能がありません。

でも、よたよたと動きながら
子どもに近づいていくと、そのうち
ゴミを拾えないことを察知した子どもが
代わりに拾ってあげるようになると言います。

ゴミ箱ロボットは、ちゃんと目的を達成し、
子どもたちも、有能感に浸ることができる。

そこには、完全無欠のロボットでは実現しなかった
豊かなコミュニケーションが生まれる、というわけです。

私たち人間も、
完全無欠になることはできません。
それならば、自分の弱さをさらけ出して、
人に助けを求めてしまえばいい。

世間に「自己責任論」がはびこる昨今ですが、
もう少し大らかに、弱さを認め合って
共生していく方が、人生豊かになるよね?
…と、弱いロボットが教えてくれている気がします。

posted by もっぴ at 06:30| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月30日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

本日は、最近のお仕事のご報告を。

先日、3月28日に発売された
ネコ・パブリッシングさんの
『北欧テイストの部屋づくりno.29』にて、
名古屋エリアのお宅訪問取材を
担当させていただきました。

北欧テイストの部屋づくり no.29 (NEKO MOOK)
北欧テイストの部屋づくり no.29 (NEKO MOOK)

新型コロナの影響で
ひきこもり状態が続いている人も
たくさんいらっしゃると思いますが、
こんな時こそ気分を変える意味でも
インテリアにこだわってみると
いいかもしれませんね。

本屋さんに行くのも
憚られる状況ではありますが、
もしお見かけになったら
ぜひ手に取ってもらえると嬉しいです。

posted by もっぴ at 08:55| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月10日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

年始から忙しすぎて
なかなかブログの更新もできませんが、
少しだけお仕事のご報告でもしようと思います。

IMG_0515.jpg

一昨年あたりからずっとお手伝いしている
医師向け無料マガジン「プレシオ」にて
民間ロケットに関するページの
編集・執筆を担当させていただきました。

今回のテーマは、「民間ロケット」です。
いわゆる「ホリエモンロケット」について
詳しく解説しております。

昨年末〜年始にかけて計画されていた
ロケット打ち上げは延期になりましたが、
今後の展開にも注目したいと思います!

なお、「プレシオ」については
公式サイトから簡単な登録で
過去のアーカイブが閲覧できますので、
ご興味がある方はぜひご覧下さい。

posted by もっぴ at 06:52| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月30日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

2019年、そして令和元年も
今日と明日で終わりですね。

こちらは?というと
年末年始もほぼフルで仕事です。
原稿やら、農作業やら…。
仕事があるってありがたいと
感謝感謝の年の瀬であります。

さて、作業の息抜きに
少しだけお仕事のご報告です。

最近、隔月でお仕事をしている
医師向けの無料マガジン『プレシオ』さんで
科学をテーマにしたページの
編集・執筆を担当させていただきました。

IMG_0021.jpg

この号のテーアは、「月面農場」。
JAXAさんのご協力でまとめましたが、
宇宙で農業なんてファンタジーかと思いきや、
実はかなり本気で研究が進んでいるようです。

僕もそのうち、月へと進出か!?
宇宙空間で玉ネギの種を栽培するなんて、
なんだか面白すぎるなぁ〜。

posted by もっぴ at 21:00| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月24日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

しばらく更新していない間に、
世間はすっかり年末モードに突入ですね。

だいぶ先だなぁなんて思っていた
2020年の東京オリンピックも、
いよいよ間近に迫ってきましたし、
時の流れというのは本当に早いものです。

光陰矢の如しとは、よく言ったものですね。

さて、今日はしばらく更新が途絶えていた間の
お仕事のご紹介でもしたいと思います。

帰ってきた 毒のある生きもの超百科 (これマジ?ひみつの超百科)
帰ってきた 毒のある生きもの超百科 (これマジ?ひみつの超百科)

11月に発刊されたポプラ社さんの
『帰ってきた 毒のある生きもの超百科』にて
執筆のお手伝いをさせていただきました。

昔馴染みの編集者さんからのご依頼で、
かなりの調べもの&執筆ボリュームでしたが
なんとか仕上げることができました。

今回のお仕事を通じて、改めて知ったのは
本当に私たちの身近なところに
猛毒を持った生きものがいるってこと!

いかにも男の子たちが飛びつきそうな
インパクト大の表紙をしておりますが、
意外や意外、いい年の大人が読んでも
勉強になることが多い一冊かと思います。

書店の児童書コーナーなどで見かけたら
ぜひ一度、手に取ってみてあげて下さい。

これまでも何度か
児童書の制作に携わっていますが、
将来有望な子どもたちに向けて
本が作れるというのは、やっぱり最高ですね!

子ども向けも、もちろんそれ以外も、
お仕事のご相談、どしどしお待ちしております(笑)

posted by もっぴ at 06:38| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月14日

お仕事のご報告。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

本日は少しだけお仕事のご報告。

9月30日に発刊された『大人の名古屋』にて
取材・執筆を担当させていただきました。

大人の名古屋 Vol.48 大人の名古屋的「酒場大全」 (MH-MOOK)
大人の名古屋 Vol.48 大人の名古屋的「酒場大全」 (MH-MOOK)

今回の特集は「酒場大全」。
・・・といっても僕が担当したのは
また別の取材だったりするのですが、
今回もステキな飲食店さんが
たくさん掲載されているようですので
お近くの書店でお見かけの際は
ぜひお手にとってみてください。

posted by もっぴ at 19:06| Comment(0) | 著書&お仕事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする